「霞川(かすみがわ)をきれいにする会」の概要と、活動についてご紹介します。

会の概要

  ・組織・・・・・・・・ 役員数=8人、会員数=約55,000人(霞川流域7地区)

  ・事務所・・・・ ・・埼玉県入間市豊岡1-16-1
               入間市役所 環境課内  04-2964-1111 内線4225・4226

   ・功績・・・・・・  昭和55年 日本河川協会表彰 環境週間における埼玉県知事賞
                            平成2年  環境庁長官表彰(地域環境美化功績者) 
              平成7年  入間市市民憲章表彰(環境美化活動)
                            平成15年 埼玉県表彰規定による知事表彰
                            平成16年 環境大臣表彰(地域環境美化功績者)


活動ついて(詳細はクリックしてください。下部の詳しい説明へ移動します。)

1.草刈り・清掃 … 年2回、6月と9月の第1日曜日に実施

2.視察・情報交換浄化活動の参考にするため、浄化施設の視察や他団体と情報を交換

3.環境学習 … 市内小学生と、河川敷にマンジュシャゲの植込み及び簡易水質検査の実施

4.その他イベント子どもつり体験教室魚の放流環境ウォークバリケンの捕獲等


  以下 活動詳細
1.草刈り・清掃 … 年2回、6月と9月の第1日曜日に実施 
    毎回18,000人近い流域住民の参加で、約50,000uの草刈りを実施。
草刈り写真1 草刈り写真2
草刈のほか、川の中に入ってゴミを拾います。
 
河原の土手も草刈り・清掃します topへ
 
2.視察・情報交換 … 浄化活動の参考にするため、浄化施設の視察や他団体と情報を交換
平成14年=佐鳴湖の浄化対策(静岡県浜松市)
平成15年=渡良瀬川浄化施設のしくみ(栃木県足利市)
平成16年=生活排水対策への取組み等(福島県郡山市)
 
 


 
topへ
3.環境学習 … 市内小学生と、河川敷にマンジュシャゲの植込み及び簡易水質検査の実施
平成14年=黒須・豊岡小学校の児童と1,100球植込み(万年橋・豊高橋下流)
平成15年=高倉・扇小学校の児童と1,050球植込み(豊高橋・和田橋下流)
平成16年=東金子・新久小学校の児童と750球植込み(清水橋上流)
マンジュシャゲを植える子供たち マンジュシャゲの写真 川の水質検査を行う子供たち
マンジュシャゲを地元の子供たちに
植えてもらいました



 
秋の霞川を彩るマンジュシャゲ 水質検査を行う生徒さんたち
topへ
4.その他イベント … 子どもつり体験教室、魚の放流、環境ウォーク、バリケンの捕獲等

《子どもつり体験教室》   

当会が禁漁区解除の要望書を提出し、平成16年1月よりつりが可能となる。
これまで、3回の教室を開催し、子どもたちがつりを通して川に親しみ、
自然の大切さを感じることのできる機会をつくると同時に、つりのマナーも教えている。

           〜開催場所〜
       平成14年=大和橋付近(黒須地区)
       平成15年=老人憩いの家付近(豊岡・高倉地区)
       平成16年=清水橋付近(東金子地区) 

釣り教室写真1 釣り教室写真2 釣り教室写真3
釣り教室の様子。
説明などを聞いています。



狙いはウグイ、コイなど。
皆さん真剣です。
事故防止のためにもバーブレスフック(カエシの無い釣りバリ)を使っていただいています。
topへ

《魚の放流》  
霞川での魚類の保護・増殖やつり教室実施のため、
日頃あまり生きものや自然にふれあう機会の少ない子どもたちと、
魚(ウグイ)の放流を行う。

          平成14年=黒須・豊岡保育所
          平成15年=高倉保育所
          平成16年=東たけのこ会(東金子地区子供会)
 

魚の放流する園児たち1 魚を放流する園児達2
地元の子供たちも
初めて見る魚にドキドキわくわく

 
元気でね、と丁寧にウグイを川へ放しました。
topへ
《環境ウォーク》                 
秋の気配の漂う霞川流域を、元市史編集者の案内を聞きながら散策。
普段なにげなく歩っている場所も、実は歴史がいっぱい。
 
環境ウオーク写真1 環境ウオーク写真2 環境ウオーク写真3
こんな所を歩くなんて、
貴重な体験かもしれませんね


 
元市史編集者の説明に
聞き入る参加者の皆さん
霞川の魚などの生態についても
専門家の話が聞けました
topへ

・《バリケンの捕獲》
生態系の保護を目的にバリケンを捕獲し、動物園や牧場に輸送。
(栃木県の千本松牧場さんでは「バリケンの家」が作られている。)
NHK・日本テレビ・TBS・フジテレビで放送された。
  
バリケン写真1 バリケン写真2 バリケンの家看板
これがバリケンです。 以前はこのようにたくさんのバリケンが
自然繁殖していました。
捕獲されたバリケンは、現在他の施設等で暮しています(写真は栃木の千本松牧場さん)。

topへ


ホーム「霞川をきれいにする会」ってなあに?会長からのごあいさつ霞川ってどんな川?
どんな魚がいるの?水辺のいきものたちイベント情報・お知らせ霞川通信 | 遊漁規則|メール